myph

[10571]結露

質問者:かっちゃん / 最新の回答・ご意見者:福地 脩悦 / 回答・ご意見数:2件
カテゴリ:工事ミス・トラブル / 2015年10月30日 09:06

昭和57年の鉄筋コンクリート分譲マンションを9年前に3階の外壁になる号室を買いましたが外壁に面する壁やサッシまわりの結露がすごくて困っています。
先日、ユニッバスの点検口から天井部分を覗いたら型枠のベニアが一枚コンクリートに埋まったままでした
これってどうにもならないんですか?
宜しくお願いします。

これまでの回答・ご意見数2

アドバイザーからの回答

アドバイザー  相談者
myph

栃木 渡

一級建築士事務所 株式会社 北工房 代表取締役
2015年10月30日 11:48

所在地:北海道札幌市中央区北1条西15丁目1-3 大通ハイム409
URL:http://www.kitakobo.com/
PR:住宅設計に関わって30年が経…

分譲マンションについては、あなた様の費用負担であっても、手が入れられる部分が限定されます。ただ、お話の内容であれば、室内からの改修で、方策はありそうですね。あくまでも現場を拝見しないと、何とも具体の方策はアドバイスしかねますが。。。


型枠の残存については、築年から申し上げて、もう、元施工の会社に異議を唱えても、さすがに対応してはくれないでしょう。


myph

福地 脩悦

株式会社 福地建装 / HQ住宅研究所 ファース本部
2015年10月31日 10:44

所在地:北海道北斗市中野通324
URL:http://www.fas-21.com/
PR:「家は創り上げ、育て続ける…

外壁に面する壁やサッシに結露と言うことですが、完全に露点温度に達している事象です。
購入業者にクレームを言ってもどうにもならないのが実情です。
今後は寒さが増してきますので、いっそう結露がひどくなると推察されます。
対応策としては、室内湿度を上げないことです。
室内に洗濯物を干したりすると一気に結露が広がります。
乾燥器などを活用すべきです。また室内に、金魚鉢、広葉樹などを置けば結露を助長します。
これからは外部気温が下がると同時に空気中に含まれる絶対湿度がカラカラの乾燥状態となります。
一方の窓を少し開け、大容量の台所換気扇を稼働させると一定の結露は防げます。

※アドバイザー以外の一般ユーザーからのご意見

一般ユーザー  相談者