myph

[12518]基礎の根入れ深さについて

質問者:ちょちょ / 最新の回答・ご意見者:栃木 渡 / 回答・ご意見数:2件
カテゴリ:構造・建材 / 2017年04月06日 05:54

お世話になります。
基礎の寝入れ深さについてお聞きしたく質問させていただきます。

住宅を新築するため、土地を購入したのですが、その土地には合併浄化槽がすでに設置されています。
住宅を建てる際、浄化槽に汚水を流す配管の勾配を確保するため、GLを現状のものより+80mm上げることをハウスメーカーから提案されています。(これにより浄化槽までの勾配が1.6%ほど確保できるそうです。)

ただ、上がったGLを基礎部分の掘った土や駐車場部分の余った土(敷地は接道する道路よりも300mm高いです。)をまき、整地するようなのですが、隣地境界部分のブロックの高さが80mmも高さがありません。(おそらく10mmありません。)

詳しくハウスメーカーに聞いたところ、家周辺部(どのくらい距離かは不明)のみに土を盛って、隣地境界付近は現況と変えないようにするみたいなのですが、一つ心配なのが、根入れ深さが法令で定める120mm以上を担保しているのかということです。

メーカーの標準は根入れ深さを170mmとしています。
素人ながら計算してみたのですが、現状からGLを80mm高くすると、現在の地面からすれば深さは170?80=90mmです。
家の周辺部のみ土を80mm盛って根入れ深さを170mmとするようなのですが、家周辺部のみ土をもって根入れ深さを確保するという考えは一般的なのでしょうか。また、法的な問題はないのでしょうか。
ハウスメーカーが言うにはよくあるケースということで、特に問題はないと回答がありました。

どのように対応したらよいのかアドバイスをいただければ非常に助かります。どうぞよろしくお願いいたします。

これまでの回答・ご意見数2

アドバイザーからの回答

アドバイザー  相談者
myph

栃木 渡

一級建築士事務所 株式会社 北工房 代表取締役
2017年04月06日 11:08

所在地:北海道札幌市中央区北1条西15丁目1-3 大通ハイム409
URL:http://www.kitakobo.com/
PR:住宅設計に関わって30年が経…

>家周辺部のみ土をもって根入れ深さを確保するという考えは一般的なのでしょうか。また、法的な問題はないのでしょうか。



基本的にはこの通りと思います。

技術的に、さほど問題があるl事とは思えません。

ただ、確認申請の手続き上、当初申請されたものと処々「数値が変わる」という部分で、齟齬が出る可能性はありますが、恐らく手続き上は「軽微な変更」若しくは「別にその位なら手続きしなくていいよ・・・」というレベルでしょう。
設計者に「念のため」、審査機関に問い合わせしてね・・・という事で、宜しいのではないでしょうか。審査機関が必要という判断であれば、そのように手続き対応するだけですね。
今後、様々に変更事項が出てくる可能性がありますので、それらと一緒に行うのが合理的と思いますよ。そのあたりも、設計者はよく知っていると思います。

※アドバイザー以外の一般ユーザーからのご意見

一般ユーザー  相談者
myph

キ?44

所在地:北海道
2017年04月06日 10:54

URL:
家づくりの想い:

 ご記入された「寸法」が間違いなければ(mmと、cmと、m)
たいした段差では無いように思われます。
 その辺の寸法の感覚が「北海道仕様」な、せいかもしれません。
地域的な変わりがあったにせよ、問題視する数字でないように思います。